写友さんと四ツ谷散歩してきました。まずは曙橋へ。
* 内田かずひろさん個展『シロのきもち』 *
2022年5月29日(日)~6月26日(日)
11時~19時
☕ところ
コーヒー&ギャラリー ゑいじう
新宿区荒木町22−38
http://eijiu.net
11時~19時
☕ところ
コーヒー&ギャラリー ゑいじう
新宿区荒木町22−38
http://eijiu.net


ご一緒した写友さんは愛犬家でイラストを描かれる方なので、シロの喜怒哀楽の表情や可愛い仕草にふたりして大盛り上がり。
ギャラリーの一階がカフェなので、アイスレモネードで涼んでいると内田さんがやって来ました。
内田さんとは十数年ぶりの再会。お元気そうでなによりです。
昔は出版社の新年会や忘年会などで同業者の方々にもお会いできてよかったんですけどね。
内田さんとは十数年ぶりの再会。お元気そうでなによりです。
昔は出版社の新年会や忘年会などで同業者の方々にもお会いできてよかったんですけどね。
* 魅惑のカフェ *
ランチしようとして、数年前によく行っていた美味しい定食屋さんへ。
・・・なくなっていました・・・なんてこったい。
でも、代わりになんだか美味しそうな洋菓子屋さんが入っていましたよ。
ふたりして店内に吸い込まれ・・・
あまりの美味しそうな香り&ビジュアルに我慢できず、ランチしないでお菓子食べちゃった。


予想を超えた濃厚なオレンジの酸味がとても美味しゅうございました。
こんなお店が地元にあったらいいのになぁ。
* 四ツ谷散歩 珍道中 *


映画『君の名は。』のラストシーンで有名だという須賀神社。
残念ながらふたりとも映画未見のためテンション上がらず。
残念ながらふたりとも映画未見のためテンション上がらず。

謎のスライム発見。片方だけツヤツヤ・・・スポットライトまでありました。

おたふく紫陽花。くるりんと丸まっている鰐がキュート。

かわゆーい
あちこち寄って写真を撮りつつ、たくさん歩きました。長くなるので割愛~
* 迎賓館のお庭へ *
ラストは迎賓館赤坂離宮のお庭へ。
予定していなかったけれど近くを通ったら、「お?入れそう」とまたしても吸い込まれていく私たち。

時間もなく、ふたりとも55mm一本しかレンズを持っていなかったので、お庭のみで本館には入らず。

凝った装飾のカッコいい重厚な建物。空もドラマチック。

キノコ型ライト?がたくさんありました。
キノコ・・・迎賓館に似つかわしいのだろうか。
どうやってこの型に決まったのか、偉い人にキノコ押しがいたのか、はたして反対されなかったのか・・・とかとか。
それともキノコではないとか!?
キノコ・・・迎賓館に似つかわしいのだろうか。
どうやってこの型に決まったのか、偉い人にキノコ押しがいたのか、はたして反対されなかったのか・・・とかとか。
それともキノコではないとか!?

お解りいただけただろうか。この写真にキノコは3つも写っているのだった。

門も素敵。外観がこんなに美しいなら、きっと本館の中も素晴らしいんだろうなぁ・・・
他の写友さんにも声かけて近々リベンジしたい迎賓館でした。
他の写友さんにも声かけて近々リベンジしたい迎賓館でした。

次回のために集合場所、四ツ谷駅の写真も撮っておきました。
* シロのきもち *
さてさて帰宅してから、内田さんの絵本を。
絵本の表紙。シロの黒いお目目にほっこりします。
サインいただきました!行水するシロ。かわゆーい
額装は絵本の遊び紙の絵を使ったんだそう。
この遊び紙に出演者が全員いるんですって。すご~い!
そしてなんとロダンもいるのです!
『ロダンのココロ』の大ファンなのでとってもうれしい~

お話はひたむきなシロに思わずうるうる・・・
ほっこりやさしい気持ちになれる絵本でしたよ。